ポケモンで圧勝!ノーガードの影響を解説
ポケモンにおける No Guard 能力
ポケモンにおける No Guard 能力は、この能力を持つポケモンが使用するすべての技や、この能力を持つポケモンに対して使用されるすべての技が、精度や相手の回避率に関わらず決して当たらないことを保証します。これには、通常ミスする可能性のある技や、フライ、ダグ、ダイブなどの半くぐり技のターン中に使用される技も含まれます。ただし、タイプの耐性を回避したり、ホーンドリルなどの一撃で倒す技に影響を与えません。
戦闘中の効果:
- No Guard を持つポケモンが使用するすべての技と、そのポケモンをターゲットとするすべての技は100%の精度があります。
- 半くぐりターン(例:フライ、バウンス)中に相手に当たる技を許可します。
- 以前のゲーム、ダイヤモンドとパールでは、特定の条件下で特定の技がプロテクトやデテクトを回避するバグがありましたが、後のバージョンで修正されました。
戦闘外の効果:
- No Guard を持つポケモンが先頭パーティー位置にいる場合、野生のポケモンとの遭遇率が2倍になります。この効果は ポケモンサンとムーン には存在しません。
No Guard を持つポケモン:
以下のような例があります:
- マチュー、マチョーク、マッチャンプ
- ホウエンガーとドゥブラード
- メガピジョット
- 隠れアビリティの例:カラブラス、ゴレット、ゴルルク、ミッドナイトリーカノン
この能力は低精度の技に対して特に有効で、常に当たることを保証しつつ、ユーザーがすべての攻撃にさらされるようにします。